展示会特別企画:「IIFES 2022」
“革新工場へのデータ活用技術と新ソリューション

【企画広告:出展社プレゼンテーション】

次世代エネルギー技術開発と 製造現場を支える新ソリューション

当社は産業用ガス検知器メーカーとして、ガス検知器の製品開発、製造・販売、メンテナンスを一貫して行っております。近年、ガス検知器に対する高性能・多機能化の要求が高まっており、様々なニーズに合わせた製品をラインナップしております。

IIFES2022では、『ガスのセンシングから状態監視を含めたオールインワンの提供で、次世代のエネルギー技術開発及び製造の現場をサポート』をコンセプトにSIL,HARTに対応した耐圧防爆型の定置式ガス検知器 SD-3 シリーズや Bluetooth® 対応のポータブル製品などを展示します。また、簡単に構成できるガス監視システムや、複合センサシステムなどもご紹介します。

1.高機能センサ搭載「SD-3 シリーズ」

SD-3シリーズは大気中の可燃性ガス、毒性ガス、酸素を連続監視するための耐圧防爆型の定置式ガス検知部。回路一体型の新型「Fセンサ」を開発・搭載し、自己診断機能や各種国際規格へ適合(SD-3RI,SD-3NCにてSIL3(HFT=1) 取得)するなど、高機能化を実現。防爆検定としては、国際規格のIECExと欧州規格のATEXの他、この度、国内防爆も取得。北米規格のFM/cFMも取得予定(申請中)。更に、船舶やオフショアプラントなどで要求される、欧州舶用機器指令の MED も取得予定。

堅牢な筐体構造(材質:SCS14、保護等級:IP66/67 相当)で、幅広い温度範囲:-40~+70℃(センサにより異なる、国内防爆仕様は -20 ~ +70℃)に対応し、過酷な環境に耐え得る仕様となっている。

リモートセンサ仕様や、ダクト挿入仕様など、様々な設置環境・用途にも対応。外部出力は標準の4-20mA 出力with HARTの他、3接点出力が可能。

2.Bluetooth® 対応ポータブルガスモニター「GX-3R Pro」 「GX-3R Pro」「04BTシリーズ」

Bluetooth® でスマートフォンと通信が可能なポータブルガスモニター。ダウンロード無料の専用アプリ「RK Link」を介して、ガス濃度値や警報状態をリアルタイムで共有することが可能。

 

GX-3R Proは最大5種類のガスを検知可能。一般的な検知対象ガス(酸素、一酸化炭素、硫化水素、可燃性ガス)の他に、二酸化硫黄・二酸化炭素・二酸化窒素・アンモニアなどに対応。あらゆるニーズに応えるハイスペック機種となっている。

 04BT シリーズは1種類または2種類のガスを検知可能な小型ガスモニター。新型「Rセンサ」を搭載し、耐久性・パフォーマンスに優れ、センサ保証3年を実現。環境に優しいニッケル水素電池と、いつでもすぐに使えるアルカリ乾電池の両方に対応。


GX-3R Pro Bluetooth® 通信の使用イメージ


■ 複合センサシステムのご紹介

 

脱炭素化に向けた次世代技術開発や、メタネーション,水電解技術,水素混焼・専焼技術などの実証試験用として、既存のガス検知器を組み合わせた複合センサシステムをご提案。測定対象のガス成分に対して既存の複数のガス検知器を使用し、PLCで各ガス検知器からの出力を演算処理することで、対象とする複数成分のガスの分離測定を行います。本システムでは、特定のガスの濃度の推移など複数成分のガス濃度をリアルタイムに測定することが可能です。対応可能なガス組成などについては、お気軽にお問い合わせください。




理研計器

ポータルサイトへ